2007年9月釣行記
9月30日
霞一文字 7:00-10:00 エサ:ミドリ
釣果:井川0枚(ババ1)

<井川>
BAA中京地区の方々からのお誘いをうけてBAA交流会が霞一文字で行われた。 関西からは12名、関東からも6名が参加し、 雨の中の釣りとその後の昼食会で親睦を深めた。

霞一文字、初めての場所であり、まずは中央から東に向けて内向きを落としていく。 それほど長い波止ではないのでアタリのないまま、しばらく後、東端近くまできたところで、 タモを持っていないことに気がついた。 あわてて船着きまでもどり、タモを担いで、今度は西方面へ。 こちらも先端までたどりつくもアタリなし。 Uターンしてもどりながら内向きを落としているとコーナ付近でようやくの初アタリ。 残念ながらババだったが霞の魚の引きは一応味わえた。
雨の中の厳しい釣りではあったが、あまり顔を合わせることのない メンバーとの交流で、ハードではあったが、楽しい一日となった。
↑中京地区BAA

↑関東からも

↑オコゼはん




9月29日
北港スリット 5:30-12:00 エサ:ミドリ、サクラ
釣果:井川1枚

<井川>
前回の月曜日と同じ風向き(北東)、海の色も一緒、そして悲しいかな状況まで同じ。 アタリはとても少ないがそれでもミドリで2度掛けて、 なんとか1枚ゲットでボーズだけは免れた。



9月24日
北港スリット 5:30-14:00 エサ:サクラ、ミドリ、タンク
釣果:井川1枚、西山0枚

<井川>
西山さんと北港スリットへ。
朝一、2〜3度アタリをもらいまず1枚ゲット。 しかし、日が高くなるとまったくアタリがもらえない。 波止から少し離れたところをチヌの大群が円を描いて周遊している。 こういう時って釣れないのよね。(-_-;;
エサも変え、場所もあっちこっち動きまわるもほとんどアタリなし。 もう、どうしようもないって状況で、 夕方までやる予定だった西山さんも「早く帰りてぇ〜」と、 一緒に14時で引き上げた。



9月23日
東京港中央防波堤 6:00-12:00 エサ:ミドリ
釣果:三木2枚(〜53cm)

<三木>
連休2日目、最近大型ラッシュの噂が気になる中央防波堤に鳥浜仲間と行くことにした。 4人で西堤防に上がる。
内向きは手摺越しにパイプ柱を狙い、沖向きは平面ケーソンが足元から沖に斜めに海中に伸びている。 まず内向きから始めたが横風が強く釣り辛い。 重めの錘でパイプの風裏に落とすと上手くパイプに沿って落ちるのでピンポイントで探って行く。 最初は小さめのミドリでやってみたが全く当たらないので、3〜4センチのデカミドリに変えてみた。 すると1ヒロ位で止めアタリ!。 聞くと生命反応有り、ここは海中に横パイプが入っているので強引に浮かせたのは40センチ後半の良型、 タモを手摺上から出すか下から出すか迷っていた時、竿先が跳ね上がったしまった。顔を見ただけに悔しい。 その後は「何時噛んだの?」や「グンパッ」が有り集中力を結構保つ事ができた。
そして10時前に止めアタリをあわせると「ドンッ」と重量感のある手ごたえがあり、待望の大型を掛けた。 強烈な締め込みと海中の横パイプを何とかかわした後、今度は柱の外を回られた。 手摺越しに背伸びしながら竿を前に出し、何とか自分も隣に回り込み浮かせたのは一目で50アップと分かる良型でした。 久しぶりの年なしでメチャクチャ嬉しかった。さらに渡船券ゲットで嬉しさ2倍。
そして終了間際になにげに沖向きを狙ったら見事に貝を割られ、落とし直すとコンッでビタ止まり、 沖向きは障害物がないので元気な引きを楽しむ事ができた。
今日のアタリ餌は「デカミドリ」で同行者にも勧めるとアタリが出ていたようである。 ミドリは時々大きいサイズの物が良く当たる事があり、今日は思い切ってサイズアップしたことが良い結果になった。





9月22日
北港スリット 5:30-16:00 エサ:ミドリ
釣果:松本8枚(〜50.5cm,内キビレ1,+ババ1)、井川5枚

<松本>
約40日ぶりの釣行は、やっぱり北港スリット。プンちゃんと一番の船でレーダー下に渡る。
プンちゃんは出島まで移動するようなので、後から追いかける。 でもでも、レーダー下のコーナーを曲がり、 手摺の面に入って2つ目のケーソンでいきなり当たるけど針にのらず。 その隣の柱でまた当たり、やり取りをはじめたところでスッポヌケ。 そうこうしてるうちにプンちゃんが遠くに行っちゃった。 結局、出島の面に入る手前で追いつく。
プンちゃんはマスの内側から柱の間狙い、こっちは外から柱の間狙いで進む。 出島を過ぎたところから、ポツリポツリと当り出し、 午前中は餌が無くなるまでにババをふくめて8枚GET。餌の補給とお昼ご飯を兼ねてレーダー下に戻る。 これが、遠いこと遠いこと。お昼過ぎに船が来たのでレーダー下から桟橋に移動。
その後13時半くらいまで当たらずだったけど、13時半過ぎに柱裏を落としていたところ、 大きな魚の影がチラッと見えた瞬間、目印がビュッと一気に走って、 竿先まで持って行くアタリ! 今日のタックルを信じて強引にやり取りして一気に浮かせタモ入れ。 でかいじゃん。無料渡船券サイズ。 その後、コーナーを曲がって手摺の面にでると、横壁に魚がついているのがみえるみえる。 横壁攻略に切り替えるも、バラシ連発で1枚も取れず。結局、午後は年無し1枚の追加のみ。 釣れた数以上にばらしてしまった。

最近、なかなか釣に行けない日が続いている。 たまに来てもいっぱい釣らしてくれる北港は大好きだし、やっぱり、釣りは楽しいにゃあ。










9月16日
関電波止 5:30-7:30
北港スリット 7:30-18:30 エサ:ミドリ,ダンゴ他
釣果:三木3枚(〜46cm)、井川2枚(7:30〜)
同行:藤澤4枚、神崎3枚、加藤1枚、坂本1枚、
    大久保0枚、鈴木0枚、堀江0枚

<三木>
昨夜は遠征2日目のために焼肉でエネルギー補給し万全の状態で2日目を迎えました。
前日の相談で桟橋に渡る予定でしたが、船長のアドバイスで急遽関電に変更し2日目のスタートです。 しかし高い方は「怖い」し魚が見えないしで直ぐに桟橋に移動させてもらいました。 (タマヤさんありがとうございました)
濁りはあるが風がなくイマイチかな? でしたがポツリポツリと釣れたとの情報が入りホッとしながら出島近辺に来ると アタリが頻繁に出るようになった。 しかし針はずれのオンパレードでイライラしながら何とか2枚ゲットしてお昼休みに突入。 このころから南西の風が強まり上手く落とせない状態になってきた。 夕方にかけてさらに風が強くなったが出島付近は出島の湾内効果? でなんとか内外共になんとか落とせる事を発見!そして1枚追加。 (いつもやってる人にとっては当たり前でしょうが、私には大発見でした。) 結局今日は柱の外側で良く当たったが、魚が小さいのか針乗りしなかったり、 沖に走ったところで針はずれすることが多かった。
今回は鳥浜の仲間総勢8名の遠征であり、 2日間とも1番から6時半までの釣行とかなりハードな内容でしたが、 楽しい時間を過ごし事故や怪我もなく無事に帰れたので◎の遠征となりました。





9月15日
北港スリット 5:30-18:30 エサ:タンク,ミドリ,ダンゴ他
釣果:西山6枚(-14:00)、井川5枚(〜51cm)、
    三木2枚(〜45cm)、芦田0枚
同行:鈴木4枚、大久保3枚(+ババ1)、加藤3枚、坂本2枚、
    藤澤2枚、神崎1枚、堀江0枚

<西山>
三連休を利用して関東から三木さんら鳥浜軍団が遠征して来た。 最近の北港は釣れる場所、アタリエサ共に日替わりメニュー状態であり、果たして今日は如何に…。
午前の結果ではアタリエサはサクラ、チビタンク、フジツボの順であった。 ポイントは各コーナーの反転流が当たる場所が良かった様な…。
それにしても鳥浜軍団のバイタリティには毎回感心します。今夜は鶴橋でドンチャン騒ぎだそうです。












9月9日
北港スリット 5:30-11:30 エサ:フジツボ
釣果:西山2枚(内キビレ1)

<西山>
先週はスリット間にフジツボを落とすと、そこそこアタリが有った。
しかし、今日は殆んどアタリなし。イガイの腐敗臭が気になる。 結果、4アタリ4掛け、2ゲット。ゴボウヌキにてタモ要らず。



9月1日
北港スリット 5:30-13:30 エサ:イガイ、ダンゴ
釣果:井川3枚(〜45cm)、西山0枚

<井川>
食いがかなり渋かったが、それでも色々工夫して、結構アタリは出せた。 しかし、何故か怒涛のバラシオンパレード。 午前中は多分10枚ぐらい掛けて獲れたの1枚。 午後に入り多少ましになったがそれでも2回に1回はバラしてしまう。 こんなんではとうてい釣果は伸びませんわな。
西山さんはアタリの出るパタンに迎合せず、大物狙いにこだわり続けてのボーズ、 いさぎよか。