5月28日 神戸六防 6:30-18:00 エサ:イガイ 釣果:井川1枚 <井川> どこへ行っても厳しそう。 ならば何か別の目的を持って釣行しよう!というわけで、 久々にスライダーをやることにした。 スライダーで面白そうなのはどこだろう、と考え行き先は6防をチョイス。 到着後、まずは高い桟橋を手前から順に奥へと攻め進む。 そして、最後のテーブルで1.5ヒロ止めアタリ。まずはボーズを消した。 しかし、その後は高いほうも低いほうもアタリほとんどなく午前は終わる。 午後に入るとたまーにアタリがあるも掛けバレ2回、 知らんうちに貝割られる、無くなる、各数回。 結局、TOTALではそれなりにアタリはあったのに、朝獲った1枚だけで終わってしまった。 しかも、目印ピッやビュッを期待してたのに掛けたやつも全部止めアタリ。 なんだか面白くない釣行でありました。 |
![]() |
5月21日 岸和田沖堤 5:00-10:00 エサ:パイプ 釣果:西山1枚 <西山> アタリに飢えているので今日も岸和田に来てしまいました。 しかし、チヌのアタリは2回のみ。 その換わり、アタリに飢えている私を神様が哀れんだのか、アブ新のアタリをシコタマ頂きました。 |
![]() |
5月20日 神戸五防 6:30-12:00 エサ:パイプ,ダンゴ 神戸四防 12:00-18:00 エサ:パイプ 釣果:井川3枚(53.0cm他) <井川> はじめから午前五防、午後四防のつもりでまず五防へ行く。 先に行っている人の情報では全然アタリがないらしい。 状況が変わることを期待して中央から西方向に、 台船下、隙間、南面といろいろやるが、なるほどアタリなく西端到着。 戻りもダメダメで中央まで来ると、黒鯛人Mさんが、とある台船で1枚獲ったとのこと。 そこで、柳の下の2匹目のチヌを求めてその台船に上がった。 しつこく攻めていると雨が降り始めた。 カッパをもって来てないのでどっかで雨宿りせねばと考えたそのとき、ようやくの初アタリ。 雨に濡れながらのやりとりで浮いてきたのは一目で年無しと分かるビッグサイズ。 慎重にタモ入れし、チヌをタモに入れたまま、雨宿りできるところへ移動した。 その後もアタリなく昼の船で四防へ移動。 しかし、こちらも厳しい状況は変わらない。 出会い頭で2枚獲るもアタリはその2回だけ。 夕方も食いは立たずに終了した。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
5月19日 岸和田沖提 5:30-16:30 エサ:パイプ 釣果:西山6枚(49.4cm他) <西山> 北港スリットがイマイチなので岸和田スリットに釣行した。 午前中は柱前で結構アタルが、針のマッチングが悪く掛けバレの連続である。 正解はサイズアップだったのにサイズダウンさせて、ジアイを無駄にしてしまった。 結局、午前は6アタリ2ゲット。 午後は柱前より柱の間でアタル。針のサイズアップ効果により6アタリ4ゲット。 アタリに飢えていたので満足な釣行となりました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5月14日 北港新波止 6:00-15:30 エサ:ダンゴ、イガイ 釣果:井川0枚 <井川> アタリ3回。 知らんうちに貝割られる、引き込まれたけどすぐ針ハズレ、 もぞもぞアタリは針にのらず。以上。(T_T) |
画像なし |
5月6日 北港新波止 エサ:パイプ、ダンゴ 釣果:6:00-18:30 井川5枚(45cm他)、5:30-11:30 西山1枚 <井川> 前日、よく釣れたという噂に釣られて西山さんと出撃した。 そこそこニゴリもあって確かにいい感じ。 しかし、レーダ下からヤイタ方面へ進むもまったくアタリなく白灯まで来てしまった。 東面もアタリなく、ヤイタ方向へ戻りながら外向きをやっていると2ヒロでようやくのアタリ。 その後、しばらくプチ時合いで5枚掛けて2枚を獲ったところで時合いは去った。 午後からは海が荒れるとのことでお昼の船でレーダから関門へ移動。 しかし、昨日の情報とはえらい状況違う。 マスの中は洗濯機状態でええ感じにもかかわらずアタリ少ない。 3時ごろに再びプチ時合いで3枚追加するも、最後までいまひとつな状況のまま終了してしまった。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5月3日 武庫川一文字 8:00-13:00 エサ:パイプ 釣果:芦田1枚(48cm) <芦田> 9連休なのに何かと用事があって釣に行けない、バイクにも乗れない。 ストレスが溜まってはと、お昼限定で行って来ました。 3番で降り、外側から4番方向へ進むが、透け透けでエサの落ち方がよー分かります。 4番半辺りでやっと止め当り、合わせると根掛り?でも何か知らんけど浮いてくる。 ゴミでも掛けたかと思いつつ巻いていくと、なんとチヌ。暴れることなくいとも簡単に網入れ完了。 写真を撮る間もピクリともしない。何とも無抵抗で不気味なチヌでありました。 |
![]() |
5月2日 北港新波止 6:00-18:30 エサ:パイプ、ダンゴ 釣果:井川2枚、西山1枚 <井川> 丸一日コース。気合を入れて手摺に上がる。 ニゴリはそこそこ。波気もあっていい感じ。 西山さんは第1コーナー方向へ、私はレーダ方向へと分かれて進む。 いかにも釣れそうって感じなのにまったくアタリなしでレーダ下まできた。 角を曲がると黒鯛人K田さん発見。K田さん、準備後1投目で釣っちゃうし。 しかも、タモ忘れてはるからタモ入れさせていただいたあ!!(>_<) 聞くと柱前とのこと。 では、ということで柱前をひつこくやっていると、ようやく2ヒロ止めアタリで釣れた。 しかし、後が続かず、1アタリ1ゲットで昼になってしまった。 風向きが北寄りになりだんだん透けてきた。 午後は、ヤイタの面を攻めるもほとんどアタリなし。 一度、ダンゴでスリット間で掛けたがハリスが切れた。 ほとんどアタリすらもらえぬまま夕方になり、 もうそろそろ手摺に戻らないといけない時刻となったころ奥壁でようやく2枚目追加。 なんとも厳しい、疲れる釣行でありました。 |
![]() ![]() ![]() |